時間術大全 📅 2020/8/29 · ☕ 1 min read ハイライト:毎日「最重要事項」を選ぶ 何のために時間を作るのか? レーザー:「気を散らすもの」を撃退する メールやSNS、ニュース速報など、テクノロジーを調整して、 時間をデザインする。 チャージ:体を使って「脳を充電」する 集中力を高め、大事なことのために時間を作るためには、 脳にエネルギーが必要。 「運動や食事、睡眠、静寂、親密な ... #読書録 #post
イシューから始めよ 📅 2020/8/29 · ☕ 2 min read 現状把握→イシューに分解(問題解決のための課題)→ 「解く」まえに「見極める」 = イシューの見極め →イシュー=類似と対比によって考察を深める とにかく無理矢理でも良いから仮説を作る イシューをサブイシューへと分解 サブイシューに優先順位をつける サブイシューそれぞれに優先順位をつける =デカルトやん! 「悩む」=「答えが出ない」という ... #読書録 #post
7つの習慣 メモ 📅 2020/8/29 · ☕ 3 min read 「変化」は自分の中からしか起こせない(インサイド・アウト) 「インサイド・アウト」とは自分の内側(考え方、人格など)を変えることから、取り組み始めるアプローチのことです。 良い夫婦関係を得たいなら、まず「良い伴侶」になる。子どもに良い子に育ってほしいなら、まず「良い親」になる。仕事で認められたければ、まず「良い従業員」にな ... #読書録 #post
スターバックスはなぜ値下げもテレビCMもしないのに強いブランドでいられるのか? 📅 2020/8/29 · ☕ 2 min read ニーズではなく、ウォンツを満たす ニーズは必要最低限のものだ。合理的で面白みがなく、すぐにコモディティー化してしまう。ニーズを満たすだけの事業やっているのは、平凡な企業ばかりに見える。 ウォンツは感情的なものである。理想的でありワクワクするものだ。 著者によると「ウォンツを満たそうとしているのは、真に注目に値する企業だけ」で ... #読書録 #post
嫌われる勇気 メモ 📅 2020/8/29 · ☕ 2 min read 原因論から目的論へ フロイト心理学のような原因論では、 過去の災害や他人の言動などによる経験がトラウマとなって 現在苦しむと考えます。 それに対してアドラー心理学の目的録では、 今の目的にかなう経験を過去の記憶から探して、 トラウマにしていると考えます。 他人との比較ではなく、自分の理想と比較して向上することにより、 他人は仲間となっ ... #読書録 #post
思考は一瞬 メモ 📅 2020/8/29 · ☕ 2 min read 第一原則:「無原則」→思考に唯一絶対のものはない デカルト 真理を見つけるためには思考の対象を ・これ以上は分解できないまで、分解し <第2原則> ・もっとも単純なものから初めて、複雑なものへと、そのバラバラの少部分を組み立て直す <第三原則> →おそらく、ここでいう「真理」は神格化されたもの →真理なんて検証 ... #読書録 #post
超予測力 📅 2020/8/29 · ☕ 3 min read ・エドワード・ローレンツ → バタフライ効果 = 気象のような非線形システムにおいては、当初の条件にわずかな変化を加えると、その影響はとほうもない規模に膨れ上がる ・ブライヤースコア 「平均とは厄介なものである。統計学に関する定番ジョークに、統計学者は足をオーブンに、頭を冷蔵庫に入れて眠るというのがある。そうすると平均が心地よい温 ... #読書録 #post
RuntimeError: reciprocal_cuda not implemented for ComplexHalf 📅 0001/1/1 · ☕ 1 min read 1 C = C * (1. - dtA/2).reciprocal() * dt.unsqueeze(-1) # or * dtA / A ComplexHalf = torch.complex32のこと ComplexHalfにはreciprocal_cudaが実装されていないらしい 逆数を求める際の精度の問題? AMPやfp16で計算しようとすると,本来64bitのcomplexで計算されるはずの項が32bitになって,逆数が計算できなくなる ... #PyTorch #Computer #post
一般人によるマルチタスクhack 📅 0001/1/1 · ☕ 3 min read ただの備忘録 ここ2年で培ったマルチタスクの方法論をメモ 確実に今が一番忙しい → 社会人になったらタスクの種類が減ると思うので,忘れないように備忘録を記す ここから 今着手すべきこと・そうでないことを切り分ける 今目の前にあっても意味がないものは全てiOSのリマインダーに登録して先延ばし 頭の中から捨て去る. 日時指定にしておいて,適 ... #poem #post
些末な文書タスクはLLMに任せよう 📅 0001/1/1 · ☕ 2 min read 些末な文書系タスクはLLMに任せましょう 大学の課題については自分でやったほうが良いのでLLMは使わないでくださいね. 理由 → (拙作)凡人理系学部生の我々は何をすべきなのか 一方で,非常に些末で得るものが何もない・重要性が低い文書系タスクはLLMにやらせて,自分の研究に集中しましょう. ちなみに,GPT-3.5とGPT-4の文 ... #Computer #post