【tmux + zsh】Ctrl-Dでセッションをdetachする 📅 2022/10/24 · ☕ 2 min read はじめに tmuxとは俗に言う端末多重化ソフト(Terminal Multiplexer) のこと. terminalを複数のセッション, ウィンドウ, ペインに分割して使用することができる代物である. ターミナルを終了してもセッションは維持されるので, sshで学習を回す際に便利である. tmuxでは通常のC-dでセッションがexitされてしまうのだが, こ ... #shell #misc #post
【摩訶不思議】azcopyはなぜ速い? 📅 2022/10/10 · ☕ 3 min read TL;DR azcopyとは, Azure内のblobを操作するためのツールなのだが, これを使えば摩訶不思議. なぜかwgetよりも快適にblobをダウンロードできる. azcopyがなぜこんなにも速いのか誰か教えてくれ 仮説: azcopyはコネクションを大量に張る + サーバを分散させている 導入: wgetが遅い問題 ORTの再現実験のため, ... #Network #misc #post
必要なものだけpip freezeする方法 📅 2022/9/4 · ☕ 1 min read pipreqsという非常に便利なライブラリが存在する pipreqs . だけでimportされているライブラリだけを出力してくれる マジで便利 例 pipreqsを使えばこれが出力される 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 ❯ pipreqs . && cat requirements.txt colored_traceback==0.3.0 h5py==3.7.0 matplotlib==3.5.3 nltk==3.7 numpy==1.23.2 Pillow==9.2.0 pycocoevalcap==1.2 skimage==0.0 torch==1.8.2+cu111 torchvision==0.9.2+cu111 tqdm==4.64.0 pip freeze だとこれ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 ... #python #misc #post
scrapboxとHugoを同期させる 📅 2022/8/22 · ☕ 2 min read Scrapboxと個人ブログ(Hugo)を同期させるようにした. scrapboxとクローラでも言及したが, 空のリンクに検索がヒットするのはよくないと思い, 同期を始めた. scrapbox自体は書き心地やUXが最高で手放したくないため, 一部ページを同期させ, 正しく検索結果が載るか試してみる. コードは以下に示す通り. scra ... #misc #SEO #post
scrapboxとクローラ 📅 2022/8/20 · ☕ 3 min read 適当なページをcurlするとわかるが, scrapboxでは①「俺らが見てるページ」と②「クローラが見てるページ」が違う ①はServiceWorkerがブラウザ内で動的に生成しているもの ②はかなり簡素で, 本文のみがベタ書きされたものであり, 被リンクや1hop-linkなどは特に記述されない ここが問題で, ②は内部リンクを削 ... #misc #SEO #Network #post
Google: 何がなんでも爆速でGoogle検索結果に載せる 📅 2022/8/16 · ☕ 2 min read /nwtgck/管理外のWebサイトをGoogleの検索結果に載せたい はマジだった redirectサーバはサブドメインでもOK redirect先が同じドメインでもOKみたい 概要 とりあえず301を返してリダイレクトさせるようなリンクを作って, そいつらを登録したsitemapをgoogle search consoleに投げれば爆速でイ ... #misc #Network #SEO #post
GitHub: 自分のIDの入った他人のコードを探す 📅 2022/8/16 · ☕ 1 min read username -user:usernameで検索するとドバーッと出てくる 例: yuigawada -user:yuigawada https://github.com/search?o=desc&p=1&q=yuigawada+-user%3Ayuigawada&s=indexed&type=Code ... #misc #post
About Me (Yuiga Wada, YuWd, 和田唯我) 📅 2022/8/15 · ☕ 3 min read Yuiga Wada (和田唯我) @YuigaWada (alias: YuWd) 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 B4 Computer Science | Philosophy | Literature Blog / Twitter / GitHub ブログを読んでほしい(切実) Skill Swift / Objective-C Python / PyTorch Rust Golang C++ / C C# OCaml Typescript: Vue, Nuxt, … etc Java Javascript psql Major Machine Learning Computer Science Fav & Hobby Philosophy Heidegger Husserl Literature Haruki Murakami Osamu Dazai Kobo Abe Anime Attack on Titan JOJO Programing 競プロ (AtCoder, Highest: 1545) iOS Web Frontend & Backend System Programming … ? Machine Learning (PyTorch) Survey paper 機械学習 Work iCimulator: iCimulator simulates camera functions on iOS Simulator with images, videos, or your MacBook Camera. (Swift) PolioPager: A flexible TabBarController library with search tab like SNKRS (Swift) CallSlicer : A tweak that enables your Apple Watch to ... #misc #post
scrapboxのcli-viewer作った 📅 2022/8/3 · ☕ 1 min read Golangでなにか作ろうということで作ってみた https://github.com/YuigaWada/scrapbox-cli install → go install github.com/YuigaWada/scrapbox-cli/[email protected] viewerとしての最低限の機能は作った レンダリング機能 bold → 太文字 hashtag → 背景青 link-color → 青文字 リンク機能 下の選択スペースから何hopでもリンク辿れる goroutineで読み込むためI/Oをブロックしない 検索機能 タイトルで検索可 ... #misc #post
noteのバックアップを取る 📅 2022/7/10 · ☕ 1 min read 現段階でそういうのはないらしい ということで作った → noteバックアップ 記事→ noteをバックアップ・エクスポートするWebサービスを作った (画像可・他ブログへの移行可) 「個人ブログ/Qiita/Zenn/Scrapbox/note 使い分け」を書いているときにふと思いついた そのまま勢いで日曜丸一日を潰して作ってしもうた 今 ... #misc #post
ar5ivのコードを読む 📅 2022/7/7 · ☕ 1 min read https://github.com/dginev/ar5iv 前提: arxivは投稿時, texをアップロードしなければならない ar5iv: 裏でクローラを回して, latexmlをキャッシュしてるだけっぽい 最終的にHTMLに変換されたものをzipで固めてサーバ上で管理 レンダリング時はzipを展開して独自のCSSで書き換えたものを表示 Rust製 ... #misc #論文 #Rust #post
WikipediaのTexをコピペする 📅 2022/7/6 · ☕ 1 min read WikipediaはMathJaxを使っているので(ホントか?), 画像を新規タブで開けばタイトルにtex表記が記述されている なので, 画像を新規タブで開く→ソースコードを表示→titleタグの部分をコピペすればOK 例 $${\displaystyle \langle S\rangle ={s_{k_{1}}^{e_{k_{1}}}s_{k_{2}}^{e_{k_{2}}}\cdots s_{k_{m}}^{e_{k_{m}}}\mid \exists m\in \mathbb {N} ,(k_{1},\ldots ,k_{m})\in \mathbb {N} ^{m},e_{k_{j}}\in \mathbb {N} ,s_{k_{j}}\in S}.}$$ ... #misc #tex #post